6月9日に
黒田崇矢さんのブログを見たら、20時からニコ生に出演すると書いてあったので見る事に。
時間の5分前ぐらいに入って待機。 動く黒田さんを見るのは初めてでドキドキ(/-\*)
「龍が如く OF THE END」 の宣伝という事で、セガの方(?)と一緒に黒田さん登場。
あー、渋すぎる! 低音ボイスにこのルックス・・・やばいですわ。 抱いてくれ!

開始10分後ぐらいに
「プレミアム会員が来たから席を譲れ」 と追い出されて涙目に。
まぁ、すぐ入れたんで良かったです。 入りなおした時にちょうどゲーム紹介が始まりました。

龍が如くシリーズはプレイしてませんが、ヤクザゲーにゾンビってどうなんだって最初思ったり。
まぁ、シェンムー2も最後の方は大変な事になってましたしね。 面白ければ何でもおk。

台詞を言う場面で噛んでしまい、笑いながら逃げる黒田さん。 皆からも突っ込まれてます(笑)
テイク2はバッチリでした。 外見はちょっと怖いけど、笑うと素敵な人って大好きです。

セガの人(?)がプレイ後、部長のMay'nさんがプレイしたんですが、悲鳴がすごかった(笑)
叫びながらテリーさんに攻撃。 ゾンビテリーさんは予想以上にキモかったです。
いやぁ、ほんと渋かった。 大塚明夫さんも渋いけど、黒田さんも負けてない。
「黒田崇矢&大塚明夫のふたりが『Knock Out VOICE!!』を振り返る」 というファミ通.comの記事。
この写真見た時、リアルで
「うはっ!」 って声出しました。 どこの組の方ですか?
ヒゲが似合う男性っていいですね。 その上、低音ボイス・・・最高です。
え? 声ヲタきもいって? うるせぇよ、こんちくしょう。
龍が如くの1と2は以前中古で買ったんですが、今までプレイしてませんでした。
ニコ生を見終わって、ちょっとプレイしてみる事に。 まずは1から(*´-`*)

最初の所持金は3万・・・もうちょっと多くてもいいんじゃないか? とりあえずコンビニで弁当など購入。
街を探索してたら、ドン・キホーテ発見。 店内に入ると、あのドンキのBGMが流れてきました。

狭い通路に、積み上げられた商品・・・結構リアルに再現されてますね(笑)
セガのゲーセンも何箇所かあり、UFOキャッチャーなどで遊べます。 ゲーセン似合わないね。

バーに行くと実際売ってあるお酒が飲めるんですが、注文すると詳しく説明してくれました。
モルツビールか・・・嫌いじゃないけど、サッポロやキリンの方が好きだな。
遥と出会い、セレナへ向かう途中に怪しい男と遭遇。 幼女は渡さんぞ(`・ω・´)
街で喧嘩、コンビニで買い物、ゲーセンなど、シェンムーと似てる部分があって楽しいですね。
シェンムーの主人公役の
松風雅也さんのブログで、黒田さんとのツーショットが見れて嬉しかったり。
芭月涼と桐生一馬。 素手で殴り合いしたらどっちが強いんでしょうかね(笑)
スポンサーサイト